初診の方、検査ご希望の方は、受付終了時間1時間前までにはお越しください。
当院に通院されている方は、心臓病や糖尿病・高齢者が多く、新型コロナウイルスに感染すると重症化する恐れがあります。院内感染予防の為、風邪症状(発熱・咽頭痛・倦怠感・呼吸苦・咳・腹痛・下痢・吐気・嘔吐)のある初診の方の診察は受付けておりません。ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
下記のいずれかの症状に該当する場合は下記センターにご連絡ください。
◆埼玉県新型コロナウィルス感染症 県民サポートセンター 電話 0570-783-770 または
◆接触者相談センター(鴻巣保健所)電話 048-541-0249
☆ 息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
☆ 高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患、透析、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いているなど重症化しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
☆ 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合(症状が4日以上続く場合、解熱剤などを飲み続けなければならない場合など。)
今年度の特定健診・後期高齢者健診が、5月1日から始まります。実施期間は昨年同様 2022年10月31 日迄です。この健診は、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)に着目した、生活習慣予防のための健診となっています。通院中の方も特定健診の対象です。治療のために行う検査と特定健診では発見できる異常が違いますので、通院中の方も健診を受けることをおすすめします。
携帯電話・スマートフォン・パソコンのインターネットから診察の予約が可能となりました。下のボタンから予約ページに進んでください。初めて当院を受診される方はご利用いただけませんのでご注意ください。
5月より実施日を拡大いたします。
実施日:月・火・水・木・金 (午前中のみ)
対象者:当院を受診されている通院が困難な方、お車の運転が困難な方
詳しくは送迎のページをご覧ください。
各種健診実施のお知らせ
詳しくは健診・予防接種のページをご参照ください。
予約なしで受付いたします。
受付時間 月~土曜
午前 9:00 ~ 11:00(11:00健診受付終了)
午後 3:30 ~ 4:00(4:00健診受付終了)
夜間 事前にお問い合わせください。
※土曜午後は行っておりません。
受診の際は、各自マスクを着用していただき、感染予防にご協力をお願いいたします。なお、新型コロナウイルス感染症の疑いの症状があるときなど体調不良のときは、受診をお控えください。
新型コロナウイルス国内感染状況
画像クリックで東洋経済オンライン
新型コロナ感染状況のページに移動します。
担当医表